国家元首 投稿者:unspec  投稿日: 4月 1日(月)20時55分06秒

私も日本の国家元首は天皇だと思っていました。学校で教わったかどうかは記憶にありません。法的に明文規定が存在しないことや議論が分かれていることは聞き及んでいます。

日本国の政体についても手元の便覧には「立憲君主制」としながら「共和制説もある」と注記しています。首都の規定もない(東京への事実上の遷都も法的手続きを経ていない)ことや、国旗・国歌もごく最近まで法的根拠がなかったことなど、曖昧なままの事柄がたくさんありますね。

それはともかく、諸外国の例を見ても、首相が国家元首となっている国は存在しないようです。首相制度がない国も珍しくないですし。立憲君主制や数少ない絶対王政の国は国王が元首で、王子が首相になっている国も多数。共和制国家のほとんどは大統領が元首、大統領制を敷いていない国では国家主席・議長・書記長・総書記などが元首。大佐が元首という国もあります。

オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、その他の英連邦加盟国のように、自国の首相の上に英国のエリザベスII世女王を国家元首としている国もあります。オーストラリアはこれをやめる議論が以前からあるようですが。


キッズgooのフィルタリング 投稿者:unspec  投稿日: 4月 1日(月)20時22分32秒

020316の「紀州尾州水戸」を下ネタと見なされた…のでしょうかね。
あるいはリンク先のサイトが不適切とされたのかも。


キッズ・グー 投稿者:liondog  投稿日: 4月 1日(月)11時06分25秒

ふりがな付きで私のサイトを表示させたら、「江戸名所図会」が1ヶ所、「こうとなところずかい」になってました。
ほかは「えどめいしょずかい」。
そこだけ文字のバランスをとるために半角ずつ文字間を開けたのが原因のようです。
ま、どっちにしろ不正確ですが。

http://homepage2.nifty.com/liondog/


あれ? 投稿者:deo  投稿日: 3月30日(土)20時53分22秒

 「かしずく」という言葉の使い方が間違っていたようです。言いたかったことは「畏(かしこ)まる」の意味です。


元首 投稿者:deo  投稿日: 3月30日(土)20時47分25秒

 私も日本の元首は天皇だと思っていました。国際的には(少なくとも欧米でのとらえ方では)、立憲君主国の元首は国王(スウェーデンなど)や女王(イギリスなど)ということになっているようです。
 私は、日本の元首は天皇ということでよいと思っています。政治の最高権力者さえもが天皇にはかしずく。天皇は、権力を持たず、国民統合の象徴として、権力者に対して「国民の幸せのために働きなさい」というきわめて抽象度の高い命を下す(首相の任命)。それが日本という国家にとって重要な役割。そのことを外国にももっと理解してもらってよいと思います。

http://www.gabacho-net.jp/


たくるさんへ 投稿者:後藤  投稿日: 3月 9日(土)07時33分34秒

 おはようございます。
 おっしゃる通りで、あの記事の取材費としての200円は私自身の
好奇心も十分満たされましたので元は取れました。

 あの洗濯機を本来はいくらで売るつもりだったのか気になりますね。
5000円ぐらいでしょうか。特許出願中のようです。

http://gggzzz.cool.ne.jp/zakkisou/mukasizakkisou/0202zakkisou.html#020223


感想 投稿者:たくる  投稿日: 3月 5日(火)12時35分48秒

こんにちは。
020223の「Wash Machine」、自分の中ではかなりうけました。
仕事中に思わずニヤニヤしてしまい困りました。

あの、胡散臭い形と値段、意表を突いた使い方、
そして想像したとおりの結果。
ねたとしては充分元を取れていると思います。


色々 投稿者:後藤  投稿日: 3月 4日(月)08時09分33秒

・まさとさんへ
 トゥダイ イズ フロイダイ?と書いた時は
まだ「mayday」には気付いていませんでした。

 無断コピーも又貸しもwebが発達していない大昔から
不謹慎な行為とされていますね。でもこれを防止するには
他人の良心に任せるしかないです。万一のことを考えれば
公開しないことが一番でしょうね。

・deoさんへ
 方位は恐らく大円に沿った方向でしょうね。だから地球の真裏
(東京ならブエノスアイレス)の方位は東西南北どれでも正解になるでしょう。
ただし、厳密にはブエノスアイレスは真裏じゃないので東になります。

 世界地図でよく見かけるのはメルカトル図法なのでdeoさんのおっしゃる
錯覚に陥りやすいですね。教室に貼ってあったメルカトル図法の世界地図の
お陰でロシア、カナダ、グリーンランドの面積が未だにうまく把握できません。

 方角も同じでニューヨークが東でロンドンが西にあるような気が今の今まで
していました。メルカトル図法では面積だけではなく方位も正確に表されていないですね。
南北(経線に沿った方向。赤道上の地点は東西も)だけが正しいです。

http://www2.odn.ne.jp/~cav33750/index.html


方位盤 投稿者:deo  投稿日: 2月28日(木)23時30分24秒

 020220の記事で思い出した素朴な疑問。
 観光地の展望台などにある方位盤は、ニューヨークをどの方角に示しているのでしょう?一般的なメルカトル図に基づいて「ほぼ東」と示すと、その延長線はほぼ緯線に沿って“カーブ”しなければニューヨークへ行かない。地球の球面に沿ってまっすぐ進めばニューヨークへ行ける方角は北北東くらいのはず。
 ついでに言えば、日本からブラジル直行よりもニューヨーク経由ブラジル行きは非常に遠回りと錯覚しやすいけど、実はまったく遠回りではない。
 世界のイスラム教徒がメッカに向かって祈る時の方角はどうやって決めるんでしょ?

http://www.gabacho-net.jp/


many colours 投稿者:まさと  投稿日: 2月24日(日)17時13分17秒

> …の意味が分かりました。

先日の後藤さんの書き込みで
> トゥダイ イズ フロイダイ?
とあったので、あぁ判ったのだな、と勝手に判断しておりました。

「叱られたら勉強する」「叱られないと勉強しない」の2つ(これらは互いに対偶ではないのですが)を比べてみると、前者は比較的に時系列を把握しやすく、後者では時系列を把握しにくいところが面白いと思います。これは、前者が因果関係をそのまま述べているのに対し、後者では否定形で示しているためなのかなぁ、などと思ってみたりです。

アカイバの件ですが、たしかにおっしゃる通りでもありますが、もう少し問題は複雑かと。オリジナルな情報(原則的に一箇所にしか存在せずに著者の手で管理されている)と、それの無断の複製の関係ですから、「不特定多数の人に配ったり」ではなく、不特定多数に回覧したらそのコピーを無断で取られたうえ了承を得ずに又貸しされた、というのに近いのではないかと思います。


以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。

次のページへ

表紙へ